top of page
映画作家・想田和弘
Notice: Because of the service changes of Vimeo, our films are no longer available for rent or purchase on Vimeo on Demand. We are currently preparing an alternative way to make our films available, so please stay tuned!
『牡蠣工場』 (Oyster Factory)

舞台は、瀬戸内海にのぞむ美しき万葉の町・牛窓(うしまど)(岡山県)。岡山は広島に次ぐ、日本でも有数の牡蠣の産地だ。養殖された牡蠣の殻を取り除く「むき子」の仕事は、代々地元の人々が担ってきた。しかし、かつて20軒近くあった牛窓の牡蠣工場は、いまでは6軒に減り、過疎化による労働力不足で、数年前から中国人労働者を迎え始めた工場もある。
東日本大震災で家業の牡蠣工場が壊滅的打撃を受け、宮城県から移住してきた一家は、ここ牛窓で工場を継ぐことになった。そして2人の労働者を初めて中国から迎えることを決心。だが、中国人とは言葉が通じず、生活習慣も異なる。隣の工場では、早くも途中で国に帰る脱落者も。果たして牡蠣工場の運命は?
映画で世界を変えるなんて、無理なことかもしれない。
しかし想田和弘の映画は、「変わりゆく世界」の見方を教えてくれる。
ー オレリー・ゴデ(ロカルノ国際映画祭)
想田和弘 観察映画第6弾『牡蠣工場』
Observational Film #6
2015, 145 minutes, Documentary
ロカルノ国際映画祭正式招待
bottom of page